スズキ車試乗インプレ

アルトワークスのウインドウオッシャー液は水が良い?

目安時間 6分
  • コピーしました

アルトワークスのウインドウオッシャー液は水が良い?

 

車好きの私だが夜間に雨模様だと流石に特に用事がない限り

運転は控える。

 

皆さんも経験があると思うが夜間の道路はとにかく路面が
雨で光ってセンターラインも解り難く一瞬どちらに走行すれば
良いか迷う場面もあって焦る時もある。

 

それに追い討ちを掛けるのが・・

そう!フロントガラスの油膜

 

 

油膜が付着した状態で雨の夜間走行すると対向車のライトで

何回ワイパーを掛けても空しく視界が真っ白けで危険極まりない。

 

 

油膜自体はキイロビンと言う商品で液体を付属の硬いスポンジで
満遍なく擦って水で流せば綺麗にスッキリとれる。

 

フロントガラスを水で軽く流し大まかな汚れ砂ホコリ

などを一旦落とす。

 

 

そして少しフロントガラスにキイロビン液を付けて根気

よく擦り込むような感じで時間にして一箇所3~5分位

擦ればOK。

 

綺麗にスッキリ油膜は取れるのだがフロントガラス全体

だと結構な時間が掛かる。

 

あと1回だけではどうしても油膜の残る箇所がある。

 

 

1回目の油膜取りをしてから再度夜間に街頭の前などで

フロントガラスを照らして油膜の残った部分を再度キイ

ロビン液で擦り落とす作業が必要。

 

 

効果は高いのだが結構面倒作業なので出来れば年に数回

にしたいところ。

 

 

個人的には3ヶ月に1回以下なら何とか良いかなと言う感じ・・

 

自分の経験上であるがウインドウオッシャー液などの洗浄剤

を使用するとフロントガラスの汚れは確かに落ちやすいのだ

がワイパーを掛けた後に白く曇ってくる期間が短くなる。

 

個人的な感想だが・・

 

なので基本洗車の場合でもフロントガラスは水のみで洗

っている。

 

 

ちなみにアルトワークスを購入する以前はワゴンRなど

はウオッシャー液は全部水を使用していた。

 

 

ウオッシャーの洗浄液にお金が掛かると言う理由で

はない(笑)

 

 

理由は雨の夜に水だけの方が視界がスッキリ見え

やすいから☆

 

余計な物が入ってない方が良いのかも知れない。

 

 

それに水だとリアに2リットルのペットボトルを積んで

いるので無くなればいつでもオーッシャータンクに継ぎ

足しできる。

 

 

アルトワークスを購入した機会に当然オッシャーの水色

の洗浄液が入っているので2ヵ月後空になった際に

「やっぱり洗浄液も使ってみようか?」

と思い再び使い始めた。

 

そして10ヶ月経って何度か夜間の雨天走行で久しぶりに

オッシャー液を水のみで使用したら・・

 

「やっぱり水だけの方がスッキリしている」

 

と言った次第でオッシャー液を水のみにした。

 

しかし洗浄だけなら水で良いのだが冬場の凍結と

オッシャータンクやチューブの雑菌が繁殖するの

が水のみだと心配。

 

そこで考えたのが無水エタノール

 

 

 

 

無水エタノール100㏄に水1,000㏄強で薄めてオッシャー

液として使用している。

 

この濃度だと除菌溶液より少し薄目の程度でタンク

内だと常にこの溶液があれば雑菌繁殖も防ぐことが

出来る。

 

 

凍結防止効果も水単体より効果があるし愛知県なので

実際氷点下の日は1月と2月に数日だし凍れば凍った

で特に大きな問題にならない。

 

 

無水エタノールは500㏄で1,000円~1,500円と価格

にバラつきがある。

 

ワークスのオッシャータンクは1.5リットルとなってる

が実際は1.2リットルしか入らない。

 

 

確かにタンクの要領は1.5リットルなのだが注ぎ口が

上部よりやや下なのでタンク上部分が空洞になって

しまう。

 

私の使用ペースで2ヶ月弱で空になる。

 

無水エタノールの価格からすれば1タンクで200円~

300円で市販のオッシャー液と比べれば結構高く付く。

 

 

しかし夜間の雨の時はスッキリした視界が確保でき

安心して運転できるのは何物にも変えがたい。

 

タンク内の雑菌繁殖の心配も無いので価値ある出費

と考えている。

 

 

 


  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

kyugomao

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

URL (空白でもOKです)

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トラックバックURL: 
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

Twitter でフォロー