安定した職場とは
公務員を辞めたのは正解だった。
目安時間
4分
公務員を辞めたのは正解だった。
いきなりこんなタイトルを付けてしまったが
これはあくまで今の私だったらの話で人によって
は事情が違ってくる事を念頭に入れて読んで欲しい。
特にこれから公務員を受験する方などは、
バブル時期に大学を卒業して3年半私は防衛庁職員をして
勤めた。
大阪から三重に赴任して独り暮らしのせいも有り当時は
公務員なんて安定してるし業務さえ覚えれば後は楽と
思ったが意外とバタバタしていた。
業務自体は規則を覚えそれに沿って事務作業を行えば
基本誰でもこなせる物だ。
覚えるのは大変だが・・
そう言う意味では続けて働けば正に安定している職場
毎月決まった収入があるのは凄い事なのだ。
特に今の時代派遣社員やアルバイトの方は実感しているに
違いない。
今現在も公務員を続け昇進したなら年収も600万以上は
貰えたに違いないし幹部になれはプラス100万円以上。
現在の私から観ると反対にこれがデメリットとなる。
6~700万円の年収は一見よさそうに見えるが収入源が
公務員として働いた1ヶ所だけだと言う事。
体調を崩せばすぐにはクビにはならないが
いずれ収入が閉ざされる危険が大きい。
出来れば会社員(又は派遣社員)プラス複数の
収入源を持った方がリスク分散になる。
今の私は会社員、不動産、オークション、等で収入源を
複数確保して会社員としての時間はなるべく取られない
ように気を配って健康管理や自己啓発、趣味や新たな
収入源の構築に時間を費やしている。
また転勤と時期によって多忙な公務員は一度そのサイクル
にハマると・・
「まぁ、こんなもんか・・給与も安定してるし」
この思考にハマッってしまうと非常に危険である。
公務員は基本的に副業禁止なのだが例えば妻の名義で
行ったりとか不動産であれば認められる場合がある。
是非とも将来は公務員で働きたい方は
「本業プラス複数の収入源を持つ」
と言う事を念頭に入れて将来の人生設計をして欲しい
と思う。
阿部総理がアベノミクスで100万人雇用を創出したと
発言した。
働き出したのはその殆どが65歳以上の方だ。
退職して年金で生活が出来ないから仕方なく働く事に
なったのだと思うが・・
冒頭に公務員を辞めたのは正解だったといったが
これは収入源を分散する事を進めるには公務員は
やりづらいと言う意味なので複数の収入源を確保出来れば
反対に問題はない。
これを踏まえて参考程度にして貰いたい
と思う。
コメントフォーム