公務員時代の上司との戦い
公務員で私が勤めていた時代の頃
業務をスムーズに片付けたいのに何かと文句を言う
上司。
起案書を作成するのだが商品の納入についての説明
文書の一字ずれているからと言う理由で何度も作り
直した経験が私の場合ある。
または起案書説明文で「栄養ドリンク100本を納品
したい。」
と記すと上司からここは
「栄養ドリンク
100本を納品することとしたい。」
が正しいのではないか?
と横やりが入る。
どっちでも良いじゃないか!!!
と思い書類を作り直すがこう言うやり取りが1回の
案件で7,8回はある。
組合員の物品購入のために行っている業務が部下の
私と上司のくだらない拘りのために無駄な時間を費
やし挙句の果ては何も得るものがない。
利益を一つの形とする民間会社なら売り上げや販売
成績で自分は何を行っているかが把握出来るのだが
公務員だと先ほどの上司と部下での「書類の間違い
探しゲーム」みたいな馬鹿げた事をやっても毎月
給与が貰えるのだ。
これを良しとするか、この感覚はヤバイと受け取るかは
貴方次第だ。