鉄道旅行
JR東日本クルーズトレイン四季島
目安時間
3分
JR東日本のクルーズトレイン四季島が北海道にも乗り
入れる事になったのは朗報である。
ごまおのお勧め!旅先でも快便の便秘解消法⇒
詳細はこちら
青函トンネルやJR北海道2社に跨る運行などの障壁を
考慮しても北海道に乗り入れる価値は大きいと思う。
ななつ星やトワイライト瑞風も人気や興味を惹いて
いるが自社エリア内の運行あり当然と言えば当然な
のかもしれない。
しかしお客様の立場から見れば「トワイライト瑞風」で
下関まで行けば九州に行きたいと思うし、あるいは四国
に行って見たいと思うのは自然ではないだろうか?
そこでJR2社や第三セクターなどの運行に関わる事案を
取りまとめる組織や会社などを創り更に顧客のニーズや
満足度を高める列車を運行すれば良いのではないか?
特に「ななつ星」のターゲットは海外からの富裕層で
同じ日本なのにJR分社化などピンと来ないし関係ない。
興味が無ければ乗らないだけである。
ある海外の富裕層は「ななつ星」を褒めちぎっていた。
「すばらしい!九州とななつ星、十分堪能しました。」
この外国の方が「今度はななつ星で京都に行きたい」
と言ったらスタッフは何と説明するのだろうか?
ごまおのお勧め!旅先でも快便の便秘解消法⇒
詳細はこちら
※メールアドレス・URL不要でコメント入力できます☆
コメントフォーム